指先や膝、フェイスラインなどの骨張った細かいパーツもしっかりケアできる、取り外し可能なプレシジョンヘッドが付属している「スムーズスキン bare smart」。これ1台で、サロンクオリティの全身本格ケア(手脚、ビキニライン、ワキ)が全身10分でできます。「bare smart」を約2ヶ月間使ったメンズ3名に、どんな使い方をしているのか聞きました。
前編はこちら▶︎

伊吹さん
モデルや俳優に挑戦中の大学生。高校時代にサッカー部に所属していたことから脱毛に興味を持ち、ブラジリアンワックスや脱毛クリームでケアをしていた。頻繁にケアするのが面倒で、エステや家庭用脱毛器に興味があった。
斉藤さん
パーソナルトレーニングジムのトレーナー。脱毛に興味はあまりなかったが、仕事柄、肌が見えたり触れたりすることが多く、「スムーズスキン bare smart」の使用を機に、剃るケアを卒業。苦手なのは痛いこと。
田村さん
外資系化粧品会社やIT企業で働いた後にマーケティングの会社を起業。美容への関心は高く、脱毛は気になっていたが、サロンに通いはじめたのは約2年前。スムーズスキン bare smartとサロン通いのダブル使い中。
──脚以外にケアしているパーツはありますか?
田村さん 指は、めっちゃやりますね。プレシジョンヘッドがすごくいい!
伊吹さん 僕も指をやってます。先につける付属品、すごく使いやすいですよね。
──まわりの方で、ヘアのケアをしている方が増えている印象はありますか?
田村さん あります。相談のLINEもよくきます。
伊吹さん うん。増えていると思います。
──どんな相談がくるんですか?
田村さん どこのサロンに行ってるの?とか、紹介してほしいんだけどっていう相談が多いですね。
──クリニックやサロンに通うのがスタンダードな印象なんですね。
田村さん どうなのでしょう。
伊吹さん 大人になればなるほど、手っ取り早いものを選ぶっていうのもありそう。
田村さん 確かに。スムーズスキンは、3~4万円だから、それに比べるとエステや医療脱毛はかなりコストはかかりますよね。
──みなさんのモチベーションは何なのでしょう?
田村さん やっぱりモテることでは?
伊吹さん 最近は男性にも美意識が求められてるし。
田村さん メークもしますしね。
伊吹さん 結構、韓国アイドルとかが。

──つるっとした感じの方がモテる?
伊吹さん 韓国の俳優やアイドルが人気なので、そういう感じはします。
──斉藤さんのトレーニングジムのお客さんの筋トレのモチベーションは何が多いですか?
斉藤さん 男性の最初の動機は、「かっこいい身体になりたい」とおっしゃる方がほとんどですね。「かっこいい」は人それぞれ違ったりするのですが。20代前半から40代後半の方が多いんですが、20代前から30歳くらいの方はヘアレスな肌の方が圧倒的に多いですね。圧倒的に脚のケアをしている人が多くて、ワキやウデはしていない人が多い印象です。
──モデルや俳優のお仕事でも、ケアしている方は多いですか?
伊吹さん やってる人もいますね。どうしようか迷ってる人から相談を受けることも多いですね。
──悩みのポイントで多いものはなんですか?
伊吹さん エステやクリニックでの全身脱毛は結構なお金がかかるので、その点を悩んでいる人が多い気がします。それで、やったことのある人に聞いて相談してから決めたいっていう人が多いですね。
スムーズスキンを使い始めたので、家庭用脱毛器でもちゃんと効果ありますよという話をちょうど最近しました。
──サロン通いだと、自動車運転免許をとれるくらいのコストがかかっちゃいますもんね。田村さんのように、併用したり、細かいパーツのケアにも使えますし。
田村さん 僕の場合、以前からサロンに行っていたのでダブル使いしていますが、サロンに通っていなかったら、スムーズスキン1台から初めてみてもよかったなと思いますね。
──「スムーズスキン bare smart」で、毛が生えなる期間が長くなった感じはありますか?
田村さん 生えてこなくなった感はすごくあります。サロン通いも終盤なので、目に見えて減ったというよりも、サロンに行って、次にサロン行くまでの維持がすごく楽になっています。

──最後に、男性におすすめしたいかどうかと、おすすめめする理由があれば教えてください。
斉藤さん 効果があるのはもちろんですが、簡単で手頃な価格なことが、圧倒的に推せるポイントです。20代の方がケアしたくても、サロンはどうしても高いので躊躇してしまいますよね。安くて痛みもそんなにないから使い続けられますし。このコンパクトなサイズ感もいいですよね。
──ひとつ前の機種よりも、20%小さくなりました。
斉藤さん そうなんですよ。そこもすごいいいなって。小さくて、デザインもかっこいいと思います。
田村さん かっこいいですよね。
伊吹さん デザイン、かっこいい。ちょっと高級感ある。
──伊吹さんは、いかがですか?
伊吹さん 僕も全面的に推してます。
田村さん 選挙みたい(笑)
伊吹さん 周りにも紹介したいなと思います。使いやすいし、安いし、自分でやってみようかなと思ってる人は、試してほしいなと思います。
──同世代の人にすすめたい?
伊吹さん そうですね。同世代がすごく肌への意識が高くなってるので、同世代や下の世代におすすめしたいですね。結構長く使えるんですよね?

──週1のケアを続ければ、19年間使えます。
斉藤さん そんなに長く使えるんですか。
──計算上使えます!田村さん 、いかがですか。
田村さん 私も全面的にすすめたいです。スムーズスキンはライフスタイルにあわせて使える点がいいと思います。例えば、すごく忙しいから美容室に行くようにエステサロンに通って、寝っ転がっていれば全身終わっているというのが楽な人もいるし、家に奥さんやお子さんがいて家で全身をケアするのには抵抗がある人もいると思うんです。
でも、そんな人もエステではなかなかできない指のようなパーツを家でやったり、僕みたいにエステ通いをはじめた人は少しお金をプラスするだけで、エステに行く期間だったりを短縮できるので。
伊吹さん 一人暮らしだと確かにやりやすいですよね。20代の人が考える男らしさと、40代の人は考える男らしさには乖離がありそう。
──伊吹さんが考える男らしさってどんなイメージですか? 男らしい人とか、かっこいいと思う人とか。
伊吹さん 筋肉がある人は、かっこいいなと思います。
──ボディビルっぽ感じ? K-POPみたいな細マッチョぽい感じとかイメージありますか?
伊吹さん K-POP寄りですかね。K-POPのアイドルも体つきががっちりしてる方多いですよね
田村さん がっちりしてるの多いですよね。
伊吹さん 意外とがっちりしているのに、そういう人たちが肌とかスキンケアにも気を使ってるのが、かっこいいなと思います。身体はマスキュリンだけど、柔らかさや優しさもあるというか。
──この人がかっこいいなっていうK-POPのグループはありますか?
伊吹さん 特にないんですけど、この前韓国ドラマの『わかっていても』というドラマを見て、韓国の俳優さんてすごくかかっこいいなって思いました。
──イメージできました。ちなみに、スムーズスキンの光は、フォトフェイシャルと同じ光なので、お肌にもいいんですよ。
田村さん じゃあ、肌にも?
──そうなんです。
田村さん じゃあ、フォトも行かなくていいじゃないですか。それはいい!
前編はこちら▶︎
1.自動で肌色を感知し、最適なパワーを3段階から調整する最新テクノロジーを搭載
2.照射スピードを重視した「スピードモ―ド」に加え、痛みに弱い方にも安心な「ジェントルモード」の2つのモードを搭載
3.従来のBare+と比べて20%以上サイズダウンし、より使いやすく
4. 指先などの細かいパーツまでケアできる、取り外し可能なプレシジョンヘッドが付属